特定技能人材の登録支援機関ならSTEP IN GLOBALへ

外国人採用はハードルが高いのでは?とお考えですか?
✅初めて外国人材を受け入れるため、手続きや対応に不安がある
✅特定技能を受け入れるにあたり、どんな費用がかかるのかそもそもわからない
✅現在の登録支援機関が何もしてくれない
✅法令遵守や手続きの煩雑さがあるのではないか?
✅自社が実際に特定技能の受け入れが可能なのかわからない
✅外国人の日本語の理解力に不安(業務指示が通じるか)
✅文化や習慣の違いからトラブルにならないか?
経験と実績による最適なプランと人材獲得をサポート
.jpg)
経験豊富な実績とノウハウによる充実したサポート体制
多数の国籍の特定技能外国人や技能実習生、技人国(技術・人文知識・国際業務)の受け入れ支援を行ってきた実績があり、入国手続きや在留資格の申請、生活支援、定期面談など、支援項目ごとの具体的な対応方法を熟知しています。
.jpg)
企業様のご意向に沿ったカスタマイズされた支援内容
企業様によっては力を入れてほしい項目、実際にはあまり必要ないからその分支援委託費を安くしたい、という要望もあるかと思います。(義務的支援を疎かにすることはできませんが)そのようなご意向にもできるだけ寄り添います。
.jpg)
契約/料金体系の明確性
明確な料金提示 で 不安ゼロ・安心の委託を目指しています。当社でお見積りをしていただき、ぜひ他社様とご比較ください。
.jpg)
企業様の求める人材をとことん追求
単なる「人手不足の解消」ではなく、業務内容・職場環境・文化との相性まで深掘りして確認します。入国前のオンラインオリエンテーションで、企業の方針やルールを事前に理解させ、入社後のミスマッチを防止。
STEP IN GLOBALが選ばれる理由
.jpg)
外国人採用が企業様のメリットに。
特定技能の受け入れの際に登録支援機関では、受け入れる国のご指定があったり、企業様の業種や地域によってお断りすることが多いことも現状です。
いっぽうで金額面で現実的ではないと判断される会社様も少なからずいらっしゃいます。
当登録支援機関はそんなミスマッチをなくすために幅広く対応させていただきます。
何よりも、外国人を採用することによって企業様の社会的評価や経営的評価の向上に貢献することも、我々登録支援機関の仕事の一部だと思います。
そんな企業様のご要望にお応えするために無料相談も行っております。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください
特定技能受け入れまでの大まかな流れ
- まずはお問い合わせください。
- メール、またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
※特定技能を受け入れたことがない会社様には、まずは受け入れが可能かどうかお調べさせていただきます。
.jpg)
- ご納得いただけるプランを作成させていただきます。
- 企業様にカスタマイズされたプランをご提供させていただきます。
受け入れ人数や国、企業様の職種や地域、そして支援の幅によりお見積り金額も変わります。ぜひ他社様とご比較ください。
.jpg)
- 外国人材の募集・マッチング
- 企業様に納得していただくまで何度でも面接させていただきます。
.png)
- ご契約+申請準備
- ご納得いただけましたら契約、そして入管や業種による関係省庁への書類作成のお手伝いをさせていただきます。
.jpg)
- 入国・支援スタート
- 入国時の空港での出迎えや住民登録、銀行口座開設や特定技能保険の加入などを行います。その後は仕事や生活に支障がでないように定期的に面談を行います。
.png)

よくあるご質問
Q & A
-
登録支援機関とは何をしてくれるところですか?
-
登録支援機関は、特定技能外国人が日本で安心して生活・就労できるように支援する専門機関です。
受け入れ企業は、支援計画に基づいて外国人の生活・学習・相談対応を行う義務がありますが、これを登録支援機関に委託できます。
-
登録支援機関に委託するメリットは?
-
- 法定支援(10項目)を自社でやる負担が軽減される
- 外国人対応に慣れた専門スタッフに任せられる
- 行政への報告や面談記録などの管理を代行してもらえる
- 外国人とのトラブルや文化的ギャップに対する相談ができる
などになります。詳しくは登録支援機関は実際どんなことをしているのか?詳しく解説
ページにて解説します。ぜひご覧ください。
-
登録支援機関を選ぶときのポイントは?
-
- 過去の支援実績(人数・業種・地域)
- 日本語・母国語対応スタッフの有無
- 定期面談・報告体制の明確さ
- トラブル時の対応方針
- 費用の透明性(内訳の明示)
などありますが、地域、業種、受入国によって相性の良い登録支援機関と良くない登録支援機関もございます。
詳しくは登録支援機関を選ぶときのポイントは?のページで解説させていただきます。
-
自社が実際に特定技能の受け入れが可能なのか
-
受け入れが可能かどうかの判断が難しい会社も実際には多いです。具体的には(協議会加入が必須の業種は)協議会に加入できるか?そして最終的には入管の審査が通るか?当社では無料相談も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください。000-000-0000受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせアクセス
Access
- 所在地
愛知県名古屋市
中村区名駅X-XX-X サンプルビル - 電車でお越しの場合
名古屋駅下車
JRツインタワーズのロータリーの交差点を南に徒歩5分 - 営業時間
平日9:00~18:00 / 土日祝定休
.png)
